子どもの貧困と自己責任論。湯浅誠が貧困バッシングに感じた「心強さ」とは「テンプレート化した貧困」からの脱却 - 駒崎弘樹
(The HuffingtonPost 2017年12月20日)
経済的に苦しい家庭に食品を届け、社会資源とつなぐ「こども宅食」を運営している駒崎です。
こども宅食が解決しようとしているのは、日本における子どもの貧困問題。
貧困問題は「自己責任だろう」という批判が多くあります。貧困問題の背景にある構造的な要因は、なかなか簡単には理解してもらえません。
しかし、日本の貧困問題に20年以上関わってきた湯浅誠さんは、「子どもの貧困は、自己責任論を乗り越えられる」と言います。
「子どもの貧困」をテーマにした番組で女子高生が炎上したことがありましたが、その時、湯浅さんは「心強い」と感じたそうです。それはなぜでしょうか。
湯浅さんから見た「子どもの貧困」について聞きました。
こども宅食が解決しようとしているのは、日本における子どもの貧困問題。
貧困問題は「自己責任だろう」という批判が多くあります。貧困問題の背景にある構造的な要因は、なかなか簡単には理解してもらえません。
しかし、日本の貧困問題に20年以上関わってきた湯浅誠さんは、「子どもの貧困は、自己責任論を乗り越えられる」と言います。
「子どもの貧困」をテーマにした番組で女子高生が炎上したことがありましたが、その時、湯浅さんは「心強い」と感じたそうです。それはなぜでしょうか。
湯浅さんから見た「子どもの貧困」について聞きました。