この度、一般社団法人神戸みらい学習室さま、神戸学習支援協議会さまとの共催で、9/14(日)にアンカー神戸(兵庫県神戸市)にて「学習支援シンポジウム in 神戸」を開催する運びとなりました。
<開催概要>
◆開催日時
9月14日(日)13:00~17:30(12:30受付開始)
◆開催場所
アンカー神戸(神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル15階)
◆プログラム ※詳細は添付のチラシをご確認ください
・神戸市の学習支援の取り組みについて(学習支援事例、学校との連携事例等)
・基調講演
①「学習支援からコモンズへ」当会代表理事/青砥 恭 氏
②「地域主体の学習支援」岐阜大学地域科学部 准教授/南出 吉祥 氏
③「地域の役割・行政との関係」社会活動家/湯浅 誠 氏
④「放課後活動の主体は誰か?」日本大学文理学部教育学科 教授/末冨 芳 氏
・パネルディスカッション「地域主体の学習支援の意義と課題」
・グループディスカッション「参加者によるグループディスカッション」
・懇親会
<お申込>
◆下記フォームよりお申込ください
https://x.gd/v9As3